ナレッジ マーケティング

SNS広告クリエイティブを43個集めてみた | リード獲得•お役立ち資料編

BtoBのSNS広告のクリエイティブを集めてみた企画の第二弾。リード獲得•お役立ち資料ダウンロード広告をテーマにしました。

前回の記事は以下から飛べます。

ナレッジ マーケティング

SNS広告クリエイティブを47個集めてみた | BtoB製品サービス認知編

2021/5/30    

BtoBのマーケティングにおいてFacebookとinstagram広告の活用が進んでいます。 ターゲティングメニューで用意されている項目が細かく、かつ精度も高くリーチできる傾向がありBtoB系の広告 ...

リード獲得手法の一つがSNS広告

BtoBのマーケティングにおいて、顧客情報の獲得すなわち新規のリード獲得は非常な重要な要素です。というのも製品やサービス導入までの検討期間が長いとされるBtoBの商材は、継続的に顧客にアプローチし、自社に対する興味関心を見込み顧客に持たせ続けることが必要です。そのためには連絡先の情報を取得しておくことが最初のハードルとなります。

リード獲得施策は、展示会やセミナー、営業活動による名刺獲得、オンラインのリード獲得広告施策、オウンドメディアでの問い合わせ、資料ダウンロード、メディアのリード獲得広告メニューなどがが挙げられます。

オンラインのリード獲得広告施策の中心が、Facebook、Instagramでのリード獲得広告、またはリード獲得誘導広告になります。プラットフォーム上でそのままリード獲得ができるメニューと、広告から自社サイトに飛ばしてリード獲得をするタイプの広告もあります。

プラットフォーム上でのリード獲得は資料ダウンロードまでの手順が簡素なので、途中離脱を最低限にできる可能性があります。ただし獲得してきたリードは一度ダウンロードしてくる必要があります。一方自社サイトへ飛ばすリード獲得の場合は手順が増えてしまうので離脱可能性がある一方で、自社のMAツールのフォーム入力を促せるため、リード獲得後すぐにアクションを打てます。

リード獲得広告のメニュー選択は自社のリード利用方法にあった選択をすると良いでしょう。

それでは実際の広告クリエイティブを見ていきましょう。

今回も私がターゲティングされた広告で、マーケティング、人事総務系向けの広告が中心になります。

営業•マーケ向け広告クリエイティブ

 

次の人事総務向けのクリエイティブともに共通ですが、「冊子」風の絵を差し込んでいるものが約半数を占めます。どれも、CTAはeBookのダウンロードです。

これは冊子風のクリエイティブにしているのは心理学の観点で言うと「返報性の原理」を応用していると考えられます。いわゆるギブアンドテイクで、何かをもらった場合に「お返しをしないといけない」と考えてしまう人間の心理を活用しています。ネット上には情報が溢れているので、「情報を教えます」だけでは返報性の原理が働きにくくなっています。それを形ある冊子風に見せることで、フォームを入れると「冊子がもらえる」と感じを演出してフォーム入力へのハードルを少しでも下げるという工夫をしていると考えられます。

お役立ち冊子以外にはチェックリストなども見られますね。

人事総務向け広告クリエイティブ

 

人事総務向けのクリエイティブも冊子形式のものが半数を占めます。業界ごとの特徴というわけでなく、お役立ちコンテンツ系のクリエイティブに関してはこの形式がパフォーマンスが出ると、経験とデータに裏打ちされた結果に基づいていると考えられます。

第1弾の記事でも触れましたが、人事総務向けのクリエイティブは青の配色が多いですね。

リード獲得•お役立ち資料広告のクリエイティブまとめ

リード獲得のハードルを下げるためにはいかに、「有益な情報を得られる」と感じさせられるかがポイントです。その一つが冊子風にすることで、情報量が多そう、内容が詰まっていそうという演出をするというものですが、同じような冊子で溢れてもいつかはパフォーマンスが落ちるのでコンテンツの内容面の工夫は不可欠です。

お役立ちコンテンツ内容を工夫するにあたって、闇雲にコンテンツを作成していても獲得したリードが全く自社の製品やサービス購入に繋がらないという事態が発生します。それを避けるためには、カスタマージャーニーを設計して必要なコンテンツの洗い出しをすることが大切です。

同業他社のクリエイティブも参考にしながら、自社にあったコンテンツ制作と広告展開をおすすめします。

おすすめの書籍


-ナレッジ, マーケティング
-